広告営業部

サブリーダー

Y.M

2021年8月入社

「積水成淵」

Chapter01

好きにやって良し!

当社はまだ現時点(2022年11月現在)で10数名の規模の為、当社はそこまで細かいルールがないのかなと思っています。営業の仕事に関しても決まったマニュアルがほとんどなく、自分が良いと思った方法を基本的に取り組んでOKな環境で、各々の特徴や色が非常に出やすいです。その為、営業スタイルや、戦略が本当に人それぞれで異なっており、能力を、得意不得意を認識することで「短所を補う」「長所により自信を持てる」等、様々な発見が日常に転がっていると思います。先に入ったメンバーも、あとから入ってきたメンバーも含め、全員が師であり、いつかは倒したいライバルです。

Chapter02

プロセスを重要視

営業職にしては珍しいと思うのですが、当社は月や年次の売上ノルマが一切ありません。本当に1円もないです!あくまで「自身で立てた目標に対してどれだけコミットできたか」を重要視しており、売上よりもメンバーの成長を重要視しているところがあると思います。売上が上がらない事で詰められることはないですが、立てた目標に対してきちんと動けていなかったり、目標の立て方が悪い時は指摘を受ける事が多いです。売上よりもプロセスを重要視しており、自分のペースで仕事に取り組めると思います。

Chapter03

やるかやらないか

「成長できる環境」と「成長できない環境」というものは、両方とも世の中に存在しないと思っています。どんな環境でも成長できる人はできますし、成長できない人はできない、という思考で生きています。ただし、成長できる人がよりスピード感をもって成長できる環境というのは、世の中に一定数あると思っていて、当社はその環境の一つだと思います。仕事の難易度も高いですし、ちょっと努力したからといって結果がでるわけでもない。だからこそ結果を出せるようになる為には色んなことを工夫したり、戦略を考える必要がありますし、営業活動の1から10までの全てを行うため、自分ができる仕事範囲がどんどん広がっていきます。未経験入社だからというのもありますが、自身の成長や変化はたった一年ですごく感じていますし、これからどれくらい成長するのか、自分自身のポテンシャルが末恐ろしいですね。

ライフワンズメディア公式Twitter

ライフワンズメディア公式instagram

TOP
TOP