営業マンの差別化自らを最大の価値に
スタッフ
2022年10月入社
営業マンの差別化
自らを最大の価値に
サブリーダー
2021年4月入社
サブリーダー
2021年4月入社
Chapter01
正直この会社は楽な会社ではないと思います。元々修行のつもりで覚悟を持って入社しましたが、それでもしんどいことは多いです。しんどいことから逃げて楽に仕事をすることも出来ますが、それではこの会社に来た意味がないと思っています。毎日降りかかってくる困難やトラブルを前向きに捉え、自分の中の妥協や甘えと闘い勝つことが成長に繋がると信じて業務にあたっております。
Chapter02
「常に自分を疑え」一見、消極的にも見えますが決してそうではありません。もう少し言葉を付け足すと、自分の感覚が常に正しいと思い込まないことが大事だということです。私はこれまで勉強や部活動など様々なことをそつなくこなしてきたつもりで、割と一般的な感覚を持っているつもりでした。ですが、この会社に入り営業という立場で仕事をしていて、数え切れないほどのコミュニケーションエラーを起こしています。社内での報連相でもそうですし、やはり営業先のお客様との会話でもよくあることです。業界に長けてる方もいれば異業種出身の方もいて、感覚は十人十色です。いつどんな時にもお客様に意図や魅力を伝えるという、真のコミュニケーション能力を身につけるため、日々奮闘しております。
Chapter03
現時点(2022年11月現在)では、当社は10数名のメンバー構成で、とても規模が大きいとは言い難い会社です。1人あたりの業務範囲も広く大変なことも多いですが、経営層との距離が非常に近く、当社でしか学べないことも数多くあると思っています。ただ自分の営業売上の数値を追いかけるだけでなく、そこから運用部隊への影響・他メンバー案件への影響・会社へもたらす利益、経営層の考えを近い距離で吸収することが可能です。勿論、自身の売上も最優先に活動しておりますが、将来もっと上のステージで活躍する為のスキルをいち早く修得することを常に心掛けています。