「様々なライフイベントにリスジョブを」~事業企画部のエースから見た今と未来~

こんにちは!事業企画部の櫻井です。
いきなりですが、ライフワンズメディアを構成する2つの部署をご存じでしょうか?

ライフワンズメディアは求人広告ソリューション営業部、そして私が所属する事業企画部で構成されています。

今回はその事業企画部にスポットライトを当て、着々とキャリアアップを続けている平尾に話を聞いてみました。

平尾さん1
平尾 太一
2019年9月入社。前職は化粧品の卸売りの営業、関連セミナー事業の企画・提案・運営の担当者として活動。現在は事業企画部のサブリーダーとして活躍中。

企画をして求職者様を集めて数字を作ること

平尾:メイン業務としてweb広告の運用を行っていて、チーム内で最大予算を任せて頂いています。他には、求人情報のメンテナンス、代理店やシステム関係の協力会社との折衝が主な業務です。

櫻井:今までの経歴を教えてください。

平尾:大学では生命科学を専攻していて、化粧品業界へ進もうと決めました。製造や開発部門に進んでも良かったのですが、なんとなく「退屈そうだな」と感じてしまっていました。
「自分で企画して直接話してモノを売るほうが面白そう」と思ったことがきっかけで以前の会社へ入社を決めました。
ですが、時間が経つにつれ、メインのルート営業より、セミナー事業のほうに面白みを感じるようになりました。自分の考えた企画を表に出してみて、跳ね返ってきた数字に対して次の企画はこうしようとか、違うアクションをとったらもっと集客できるんじゃないかとか。
そのため、”自分で企画を考えて、人を集めて、数字を作る”ことができる環境を求めていました。私のイメージと最もマッチしたライフワンズメディアに2019年に入社しました。
正直、当時は人材ビジネスというよりも当社のwebマーケティングに対する業務内容に魅力を感じていましたね。

”指示待ち人間”から”能動的な動きを楽しめる人間”へ

平尾:入社から約2年経ち、サブリーダーという立場となり、自分で考えて能動的にアクションを取る瞬間が圧倒的に増えました。当時は業種未経験ということもあって、指示通りの訴求やデザインでのクリエイティブ制作や配信設定をしていました。ですが、今となってはアカウントの設計から自らが行い、各広告媒体への予算配分や獲得効率と単価の最適化、延いては事業拡大に向けた目標数値の達成のための配信コントロールを意識しています。
事業を見渡す広い視野と会社を成長させるための視座の高さを身につけたことが今の自分の成長に繋がったと思いますね。

細かい部分で言うと、各広告媒体の特性やユーザー層、ターゲットユーザーの人口データから割り出した配信ボリューム、そのユーザーの属性を意識したクリエイティブデザインや訴求内容を考えながら広告運用を行っています。
任せて頂ける予算金額も大きくなっており、プレッシャー2割・楽しさ8割という感覚で仕事をしています。

櫻井:仕事の進め方などにも変化はありましたか?

平尾:変化はありました。例えば、上長や周囲の指示・意見を真に受けるのではなく、時として”No”と言うこともあります。もちろん自分の考えや想定があってのアクションです。自分の考えを持って発信することで、各代理店や協力会社とのコミュニケーションのなかで自身の意見を乗せた決定と進行が可能となりました。

櫻井:きっかけは何だったのでしょう?

平尾:私の上長にあたる徳本の影響が大きいですね。私含めメンバーの意見や考えを主張しやすいチーム作りをして頂いています。メンバーだけだと何よりその意見や考えが及ばなかったり、うまくまとまらない場面でも、徳本がいることで何が間違っていてどうすれば改善できるのかを一緒に掘り下げて頂けています。状況に応じて抱えている課題を明確化できたことがスキルアップできた要因だと思っています。
全ての業務において関係者の相互認識の差異を明確にし、合意点を見つけて仕事を進めていくというスタイルが私に合っていたのかなと思いますね。

事業企画部のエースから見た今の景色

櫻井:平尾さんの視点から今のライフワンズメディアはどう見えていますか?

平尾:正直な感想として一言でいうと「悪くない」になると思いますね。
メンバー各々にやりたいことがあって、個々人の確立したい仕事のスタイル、今やりたいこと、目標としている将来像などは、持っていると感じています。
ただ、組織として過渡期の今、マネジメントができるメンバーや圧倒的な業績を作るプレイヤーを生み出すには、私含め全体的にもっとアグレッシブに動けるようになったほうが良いと常々感じています。役職や経験、知識を超えた発言力と行動力、そして周囲を巻き込み仕事を進めることができる人材が今以上に必要だと思います。
私自身、目標として中期的には事業を統括するマネジメント層、長期的には経営層まで自分の活動領域を広げていきたいと考えています。目標達成には私自身も、より周囲を活性化させるような人材になっていかなければならないと考えています。

”様々なライフイベントにリスジョブを”

現在、人材ビジネスをメインで展開している当社ですが、サービスの性質上、ユーザーとの接点が少ないんです。そのためユーザーにサービスとして認知しにくい構造になっています。
今後は会社として、ユーザーとの接触回数を増やしていきたいと考えています。転職は人生において大きなイベントではありますが、それ以外にもそのユーザーの様々なライフイベントに当社のサービスを提供していけるような事業展開をしていけたら良いなと思いますね。

将来一緒に働くメンバーにひとこと

平尾:「自分の意見を通したい」であったり「考えや理解を深めたい」であったり、動機はなんでもいいので自分から何かしらをどんどん発信していける方のほうが、お互いの相乗効果で活躍が見込めますし、今当社が求めている人物像にも近いと思います。
あとは仕事に対して「これはやりたくない」や「これは嫌だ」と思い切って発言することも、一概に良くないことだとは思っていませんし、時としてそれが正解である可能性もあります。
待っているだけでは何も生まれません。
強い意思と勇気を持っている方と今後一緒に働けたらいいなと思っています。

 

ライフワンズメディア公式instagram

関連記事

TOP
TOP