弊社のいろいろな制度変化

こんにちは、事業企画部の野頼です!
2ヶ月前まではサクラの花が景色を桃色に染め、道行く人々もどこかウキウキしているような楽しい季節でしたが、もうすっかり6月ですね。社会人になってからは季節が過ぎるのがあっという間です。

さて話は変わりまして、皆さんが転職や就職で新たな職場を探している最中に「社員の意見を柔軟に取り入れる会社」というアピールポイントを掲げている会社を見たことがありますか?正直この手の言葉を見ても、口先だけなんじゃないかという疑念が頭をよぎるのではないでしょうか。

しかし、今回あえて言わせてもらいます。
弊社は「社員の意見を柔軟に取り入れる会社」です。
実際に社員の声を取り入れた結果、大きく変わった出来事が直近3つありました。すべて社員にとっていいことですので、それらの詳細をお話ししていければと思います。

新・誕生日手当の試験運用が始まりました!

弊社には「誕生日手当」という、誕生日には直属の上司から「誕生日プレゼント」を貰える手当が存在しております。私は去年ボールペンを貰いましたが、こちらの記事に詳細が書いてありますので、ご興味ある方は是非ご覧ください。

23回目の誕生日にボールペンをもらう ~福利厚生紹介①~

さて、この制度ですが、とある社員が「プレゼントではなく、休暇を与える方が社員は喜ぶのでは」と考えました。

その後、社員間の意見をまとめて上の方々に提言したところ
『誕生日手当として誕生日月に1日、特別休暇を支給する。それに加えてプレゼントを渡すこと自体は続けて行う』
という新たな制度として一年間の試験運用が始まりました。今年は誕生日月の好きな日に休暇がもらえるとのことですので、特別休暇の際に何をしようかと考えると今から心が躍ります。久しぶりに温泉にでも行きたいですね。

ウォーターサーバー導入決定!

こちらも、とある社員が「社内にウォーターサーバー」が欲しいと有志の意見をまとめて、上の方々に提言したところ、あっという間に導入が決定しました。
こちらがそのウォーターサーバーです。これで社内で美味しい水が飲み放題になりました!

人間は1日に水を2ℓ以上は飲んだ方がいいとのことですので、2ℓといわずに倍は飲む勢いで使っています。お湯も使えるそうですので、白湯も飲めますね。

社内の就業時間が変わりました!

これが一番大きい変化だったのではないでしょうか?
弊社は4月まで『就業時間9~19時まで(休憩時間2時間)』という就業形態でした。
しかし社員の中には、それなら「休憩時間を1時間削って、9~18時勤務」の方がうれしい、という意見がありました。
それを提言した結果、5月から『9~18時(休憩1時間)』という勤務時間に変わりました。
1時間勤務時間が短くなったことにより、早く家に帰れるようになったので、自炊や日々の運動時間の増加につながっています!

これは帰宅後にサラダを作っていた際に発見したハート形のトマトです。

まとめ

このようにライフワンズメディアは働いている社員の意見を柔軟に取り入れ、よりいきいきと働きやすくなるように、積極的な制度改定などを行っています。個人的に一番うれしかったのは、1時間早く帰れるようになったことでしょうか。のんびり自炊をする時間があるのはやはりうれしいものです。
今後も制度改定や働きやすくなる仕組みを整え、今一緒に働いているメンバーや、これから仲間になる方々がより一層働きやすい会社になっていければと考えています!

関連記事

TOP
TOP