夏だ!海だ!真夏の社員旅行レポート

こんにちは!事業企画部の野頼です。

クーラーがなければ生活できないような暑さが続いていますね。こんな日が毎日続くと、お仕事はどこかに置いて涼しいところに行きたくなります。せっかくの夏というのもありますし、どこかの海に出かけたいものですね。

片瀬江ノ島

という訳でやってきました。片瀬江ノ島海岸へ!

今回は日帰り社員旅行の一環として、七月の中旬くらいに湘南へとお邪魔させていただきました。
ありがたいことにどこに行くか、何をするか等の社員旅行のプラン立てを任せていただいたので、海に行ってなんかマリンスポーツしたい!という欲望を叶えるべく、マリンスポーツ中心の企画を立てました。

今回は湘南への日帰り旅行の様子をレポートしていきます!

今回挑戦したスポーツは……こちら!
SUP
SUPです。

皆さんSUPはご存じでしょうか?正式名称は「Stand Up Paddleboard(スタンドアップパドルボード)」と言います。
簡単に説明すると大きなサーフボードのような板に乗り、オールを漕いで海の上を進んでいくスポーツとなっております。
サーフボードよりは板も大きいし、基本的にまっすぐ立ってオールを漕げば前に進んでいくのですが、意外と慣れるまで揺れるボードの上でバランスをとることが難しいです。私は三回くらい海に落ちました。
こちらは楽しそうに海に浮かぶ弊社社長。

最初はバランスをとるのに四苦八苦していましたが慣れてしまえば、ボードの上で座ってぼーっとしたり、逆にオールを漕ぎまくって素早く前に進むこともできるようになります。
なので確かに体を使うスポーツなのですが、ボードの上で潮風を浴びながらゆらゆらと揺られていると「今凄いリラックスしてるな……」と癒しを感じる瞬間も多く、案外SUPは日々忙しい現代人にピッタリなスポーツなのではないかとも思いました。
当日は天気も良く、風もそんなに強くなかったので絶好のスポーツ日和でした。

SUPを楽しんだ後は時間があったので、近くの江ノ島水族館に行ってきました。

水族館

思ったよりも広く、様々な魚のほかにもペンギン、カピバラなどもいて、非常に癒されました。惜しむらくは次の予定との関係もあり、あまりのんびりとは見ていられなかったことですね……個人的にはもっと薄暗い水槽の中で神秘的な光を放ちながら泳ぐクラゲを眺めていたかったのですが、仕方がありません。また別の機会に個人的に訪れたいと思います。
そして夕方ごろ、水族館から移動して……

BBQ

海を眺めながらのBBQ。お肉が大好きな私にとってはこれが本命といっても過言ではありません。夕方になると日もだいぶ落ちてきて風も涼しく、会場は屋外でしたが非常に快適な環境の中、ひたすら肉や魚を焼いて食べました!
締めの焼きそばもおいしかったです。

そして、お腹もいっぱいになり完全に日も落ちた後……
吹き出し花火

せっかくなので海岸で花火をしました。テンションが上がって、海の方へと駆け出す数人の社員を後目に、吹き出し花火を着火。
最近の吹き出し花火ってこんなに派手に火の粉を散らしてくれるんですね。びっくりしました。

【まとめ】
というわけで、湘南への社員旅行の様子をレポートさせていただきました。
連日の猛暑にうんざりしていた身でしたが、日帰り旅行で疑似夏休みを体験できて、非常に良いリフレッシュになりましたし、また心機一転仕事を頑張ろうと思える一日でした。皆様も暑さに負けず、この季節を楽しく乗り切れるといいですね。

最後に集合写真とともにこの記事を締めたいと思います。
集合写真
お疲れ様でした!

関連記事

TOP
TOP